■ 講義概要
リアル&Zoomで薬膳実習は五臓の弁証と薬膳で25レシピーを習得
座学で世代別薬膳(成長期と受験時の薬膳・月経調整の薬膳・更年期の薬膳・閉経後の薬膳・中年男性の薬膳・高齢者の薬膳 )
物忘れ、動悸・不眠・脱毛・耳鳴り・頭痛・眩暈・胸痛・腰痛・膝痛・便秘・下痢・痒み・熱中症・冷え性・風邪・咳嗽・喘息・鼻炎・ドライアイ・白内障・緑内障・アトピー性皮膚炎・痛風・ストレス・副腎疲労・高血圧・低血圧・脂質異常症・糖尿病・メタボ・ロコモ・認知症の弁証論食、舌診・抗酸化・美容・五官、歯、血管の健康・免疫と薬膳について幅広く学び、講師としてのスキールをしっかりと磨く内容です。
■ 受講資格
国際中医薬膳管理師資格取得者&見込み取得者
国際中医師取得者
■ 受講方法
オンライン(Zoom)
通学(東京教室/薬膳アカデミアスタジオ新宿御苑)
新宿御苑駅 2番出口徒歩5分/丸の内線・副都心線「新宿三丁目駅」徒歩8分
■ カリキュラム
第3土曜日 リアル&Zoom アーカイブ動画全員に送信
10:00~12:00 実習
13:00~17:00 理論
通学は新宿御苑前
Zoom アーカイブ受講可
2025年10月18日(土)10時~17時
2025年11月15日(土)10時~17時
2025年12月20日(土)10時~17時
2026年 1月17日(土)10時~17時
2026年 2月21日(土)10時~17時
2026年 3月21日(土)10時~13時
1.リアル&Zoom薬膳実習
肺の健康と弁証と薬膳
腎の健康と弁証と薬膳
心の健康と弁証と薬膳
脾の健康と弁証と薬膳
肝の健康と弁証と薬膳
2.リアル&Zoom座学
世代別薬膳(成長期と受験時の薬膳・月経調整の薬膳・更年期の薬膳・閉経後の薬膳・中年男性の薬膳・高齢者の薬膳 )
3.リアル&Zoom座学
症状と病名別弁証施膳(物忘れ、動悸・不眠・脱毛・耳鳴り・頭痛・眩暈・胸痛・腰痛・膝痛・便秘・下痢・痒み・熱中症・冷え性・風邪・咳嗽・喘息・鼻炎・ドライアイ・白内障・緑内障・アトピー性皮膚炎・痛風・ストレス・副腎疲労・高血圧・低血圧・脂質異常症・糖尿病・メタボ・ロコモ・認知症)
4.リアル&Zoom座学
総合的に考える(舌診と薬膳・抗酸化と薬膳・美容と薬膳・血管の健康と薬膳・免疫と薬膳・五官の健康と薬膳・歯の健康と薬膳
5.リアル&Zoom座学
調理法研究(薬用人参・冬虫夏草・杜仲・桑葉・菊花・紅花・薔薇花・枸杞子・棗・蓮子・山梔子・銀杏・山薬・調味料・スーパーフード)
6.リアル&Zoom講座運営説明
講師希望者の教室運営にあたって、薬膳アカデミアと各教室の役割分担など
■ 資料配布
テキスト1自宅送付。
■ 講師
和田暁
中医師・高級中医薬膳伝授師、世界中医薬学会連合会常務理事、一般社団法人薬膳アカデミア理事長、上海中医薬大学・日本校教授
上海生まれ、上海中医薬大学卒後、附属病院中医師として勤務、昭和大学研修、医療法人医食会勤務。有明医療大学の非常勤講師など教職を経て、2007年に国際中医薬膳管理師資格を初導入。
現在、国際中医師、国際中医薬膳管理師、薬膳茶スペシャリストの養成に務める。
著書:「中医婦人科学」上海中医薬大学指定教科書(共著)上海科学技術出版社、「薬膳で治す」 時事書房 新居裕久と共著、「まいにち養生ごはん」 学陽書房(監修)、【暮らしの薬膳手帖】 国際中医薬膳管理師会(監修)
雑誌:専門誌―中医臨床、伝統医学、助産雑誌 連載、日経プルミエ、サンデー毎日、ミセス、健康産業新聞など掲載、サイト掲載:イスクラのKOKOKARAにて、毎月あり。
■ 受講代金
80.300円(税込) 宿題添削、証書発行、送付代込み
■ お申込締切
2025年10月8日(水)
■ お振込締切
2025年10月9日(木)
■ お振込み先
銀行:みずほ銀行
東青梅支店
普通預金:3009976
名前:合同会社薬膳スクエア
名義:ド)薬膳スクエア
■ 資料配布の方法
クラスルームでお知らせします。
■ セミナー情報の伝達
各回Zoom授業の動画記録はGoogleクラスルームに投稿します。
■ 実習またはリアル参加での留意事項
料理実習では、頭巾、エプロン、筆記用具などをご持参ください。
リアル参加の方は食物アレルギーの有無(具体的な食物名)をご記入下さい。
■ お問合せ
公式サイトの「お問合せ」をご利用ください。
薬膳管理師BASICパンフレット
![]() |
![]() |
![]() |
公認講師用教科書 |
薬膳管理師BASIC教科書 |
英語版証書 |
![]() |
![]() |
|
薬膳管理師BASIC実習例 | Zoomで繋がった同時実習 | リモート先の料理教室の料理 |