国際中医師・資格養成講座

国際中医師・資格養成講座

 ■ 国際中医師 資格養成講座 2023.9.3~2025.6.1

【主催】一般社団法人 薬膳アカデミア
【認定】世界中医薬学会連合会
【開講日程】2023年9月~2025年6月  毎月第1日曜日 10:00~12:00 13:00~17:00 8月休
【受講代金】275,000(消費税込み)  前期14万5千円(税込) 後期13万円(税込)


【養成講座受講資格】  国際薬膳ライセンスを持っている方、中医学基礎知識がある方、他の団体で100時間の学習歴がある方 入学審査有
【国際資格受験資格】◆ 国際中医師の受験資格は国際中医師養成講座、試験合格者に限定◆ 国際中医師試験は、北京本部から担当試験官の立会いのもと、認定試験を実施。(中国語か日本語を選択可。各科目は60点を合格点とします)◆ 本講座修了試験合格後、国際中医師試験の受験資格は3年間有効◆ 国際中医師認定試験の各科目の成績は、受験後3年間有効。全6科目は3年に分けて、2科目ずつなど多様な選択が自由にできます。

 国際中医師資格は世界中医薬学会連合会しか認定できません。類似の資格もない最難関の資格です。中医学基本知識を有する方々に向けの講座です。前期と後期を分けて、しっかりと中医学基本理論、中医診断学、中薬学、方剤学、中医臨床各科(内科、中医婦人科、中医外科、中医小児科)、弁証施治を学びます。

 
薬膳アカデミアは病院のカンファレンスで始まった第1期資格講座から10年を経ちます。多忙な臨床医師、歯科医、獣医師、鍼灸師、薬剤師、保健師、看護師、理学療法士など医療従事者をはじめ、栄養士、薬膳講師、国際薬膳資格取得後に中医学をさらに深めたい方々に支持され、最短経路で、モチベーションが高く持てる受講生の資格取得をサポートします。

国際中医師の資格認定試験は3年に分けて受験ができるので、焦らず、根気よく勉強される方々をお待ちしております。

『中医学基礎』 科目はは陰陽五行、気血津液理論、から発病原因、発病のメカニズム、五臓六腑の蔵象学説、経絡学説、病因と発病メカニズム、予防と治療原則について学びます。

『中医診断学』 科目は四診(望、聞、問、切)、八網弁証、病因弁証、気血津液弁証、臓腑弁証、六経弁証、衛気営血弁証、三焦弁証、経絡弁証を学びます。

【中薬学】 科目は産地と採集、加工法、性能、用量用法、禁忌と解表薬、清熱薬、瀉下薬、?風湿薬、化湿薬、利水滲湿薬、温裏薬、理気薬、消食薬、駆虫薬、止血薬、活血化?薬、化痰止咳平喘薬、安神薬、平肝息風、開竅薬、補虚薬、催吐薬、解毒殺虫、燥湿止痒薬を学びます。

【方剤学】 科目では解表剤、瀉下剤、和解剤、清熱剤、?暑剤、温裏剤、表裏両解剤、補益剤、固渋剤、安神剤、開竅剤、理気剤、理血剤、治風剤、去痰剤、

消導化積剤、駆虫剤、涌吐剤、治瘍剤を学びます。

【臨床各科】 科目は内科を中心に感冒、咳嗽、肺脹、喘証、哮証、肺廱、肺癆、飲証、肺萎、血証、心悸、胸痛、汗証、不眠、鬱証、厥証、癇証、癲狂、

眩暈、頭痛、中風、淋証、水腫、?閉、腰痛、遺精、湿阻、嘔吐、吃逆,胃?痛、腹痛、泄瀉、痢疾、霍乱、便秘、虫証、脇痛、黄疸、噎膈、積聚、鼓脹、虐疾、痺証、痿証、痙証、消渇、虚労、内傷発熱及び中医婦人科と中医外科、小児科の代表疾患を学びます。

【弁証施治】 科目は内科の不眠、眩暈、下痢、淋証、咳嗽、胸痛を中心に婦人科の症例の弁証、方剤、生薬の量、飲み方などを学習します。

 

■ 講師:和田暁

 中医師・高級中医薬膳伝授師
世界中医薬学会連合会常務理事

一般社団法人薬膳アカデミア理事長
上海中医薬大学・日本校教授

上海生まれ、上海中医薬大学卒後、附属病院中医師として勤務、昭和大学研修を経て、医療法人医食会勤務。有明医療大学の非常勤講師など教職を経て、2007年に国際中医薬膳管理師資格を初導入。現在、国際中医師、国際中医薬膳管理師、薬膳茶スペシャリストの養成に務める。
著書:「中医婦人科学」上海中医薬大学指定教科書 共著 上海科学技術出版社
「薬膳で治す」 時事書房 新居裕久と共著 平成1年
「まいにち養生ごはん」 学陽書房 監修、【暮らしの薬膳手帖】 国際中医薬膳管理師会 監修
雑誌:専門誌―中医臨床、伝統医学、助産雑誌 連載、日経プルミエ、サンデー毎日、ミセス、健康産業新聞など掲載、サイド掲載:イスクラのKOKOKARAにて、毎月あり。

 

 

■ 講師:田中友也

鍼灸師、国際中医師(国際中医専門員)、国際中医薬膳管理師、薬登録販売者
関西学院大学法学部卒業後、イスクラ中医薬研修塾にて中医学の基礎を学び、国際中医師資格取得。北京、上海中医薬大学などで研修。薬膳アカデミアで国際中医薬膳管理師資格取得。現在、兵庫県にあるCoCo美漢方(ここびかんぽう)で日々、健康相談にのる傍ら、鍼灸師として施術も行う。SNSやコラム上でも親しみやすいトーンで、漢方や中医学など東洋医学の普及に努めている。
またオンラインセミナーなども積極的に開催している。
著者に『CoCo美漢方 田中の12か月のおいしい漢方』(扶桑社)、『不調ごとのセルフケア大全 おうち養生 きほんの100』(KADOKAWA)、『体とココロが喜ぶごほうび漢方』(主婦の友社)、『こころと体がラクになる ツボ押し養生』(Gakken)などがある

 

 

 

■ 講師:中島玲子

薬剤師・国際中医薬膳管理師・国際中医師・漢方薬・生薬認定薬剤師、

著書:暮らしの薬膳手帖 共著
福岡大学薬学部卒業、福岡大学薬学部薬剤学教室にて助手、その後、病院・調剤薬局薬剤師・漢方専門薬局薬剤師として勤務、旧国立北京中医薬大学日本校卒後、薬膳アカデミアにて、中医学、薬膳を学び、国際中医師、国際中医薬膳管理師資格を取得。漢方専門桑楡堂薬局にて中医師邱紅梅先生に師事、漢方研修。現在フリー活動中
NR・サプリメントアドバイザー 生活クラブ「食のコンシェルジュ」 発酵エヴァンジェリスト 薬膳茶スーパーバイザー

<著書>
「薬膳アドバイザー養成講座」(共著) 東京カルチャーセンター
「暮らしの薬膳手帖」(共著) 主に収録した200以上の中薬部を担当。 国際中医薬膳管理師会編

 

 【コラム】 世界中医薬学会連合会から栄誉証書を授与(2023年)

資料ダウンロード お申込み

■関連記事

© 2024 一般社団法人 薬膳アカデミア