赤い食材は血液によい
白い食材は呼吸気道、皮膚によい
黄色い食材は腸内環境を整える
苦味の食材がデッドクスによい
黒い食材はアンチエージングによい
1日3食、1年1000食。
自然に寄り添い、自分の体と心をいたわる。それは薬膳。
薬膳アカデミアは食で自立健康人を目指す方々と一緒に
食を医へ昇華する道を探求して参ります。
・座学20時間+Zoomで問題集解説2時間(画像配信有)+薬膳実習+合同試験で資格取得
・講師は中医学最高権威の学会・世界中医薬学会連合会認定・国際中医薬膳管理師)資格取得者で、さらに講師認定講座30時間以上を受けた方です。生徒とゼロ距離で各地で教室を開催中。
・東京・千葉・神奈川・埼玉、栃木・福島・愛知・大阪・兵庫・奈良・香川・鳥取・福岡・熊本、佐賀、イギリスで多数な教室があるので、転住されても、安心して勉強が続けられます。
日本特許庁商標登録済
【本講座の特徴】
①世界中医薬学会連合会認定の国際中医薬膳管理師とつなが資格です。最短経路で、国際中医薬膳管理師の取得ができます。
②全国統一教材、統一試験、統一実習というカリキュラムで実施して、勉学レベルが保られています。
③講師陣は国際資格取得後に、30時間の公認講師養成講座を受け、さらに本部の薬膳管理師BASIC授業を聴講された実力派です。
【受講代金】96,800(税込)
【最少開催人数】6名(新宿御苑教室)
薬膳管理師BASIC教室日程
新宿御苑教室 第1木曜日 11:00~13:00 19:00~21:00
新宿御苑教室 第1木曜日 11:00~13:00 19:00~21:00
①2023/6/1(木 | 薬膳の歴史、沿革、未病予防と既病防変について |
②2023/7/6(木) | 食材の五味、五色、四性、帰経、効能、調理法 |
③2023/8/3(木) | 中医学基礎理論 陰陽と臓腑の健康と薬膳 |
④2023/9/7(木) | 中医学基礎理論 五行と臓腑の健康と薬膳 |
⑤2023/10/2(木) | 気の健康と薬膳 |
⑥2023/11/2(木) | 血の健康と薬膳 |
⑦2023/12/7(木) | 津液の健康と薬膳 |
⑧2024/1/11(木)★ | 体の陰陽バランスと薬膳 |
⑨2024/2/1(木) | 季節の薬膳養生 春編と夏編 |
⑩2024/3/7(木) | 季節の薬膳養生 梅雨編、秋編、冬編 |
⑪2024/4/4(木) | 薬膳実習 5品とドリンク 3時間 |
★変則日
各地の公認講師スクール
各地で開催中の薬膳管理師BASIC講座については、各教室に直接お問い合わせください。
教室名 | 講師名 | 地域 |
薬膳サロンなつめ | 熊田康子先生 | 栃木県内、宇都宮、大和田 |
九州薬膳スクール | 吉田昭代先生 | 福岡、山口、小倉 |
あけみ塾 | 松井明美先生 | 東かがわ |
KUN CAFE | 別所裕子先生 | 淡路 |
韓薬膳教室shi源 | 谷山承喜先生 | 香川高松市 |
中医薬膳教室 薬膳のかほり | 岡かほり先生 | 神戸西区 |
四季菜 | 江島純代先生 | 大阪、京都 |
一般社団法人 Amore Universe | 杉浦三恵子先生 | 愛知 |
梨花薬膳教室 | 田辺章子先生 | 鳥取、米子 |
内郷リプロ企業組合 | 湯澤ナヲ先生 | いわき |
SaTomah さとまい コミュニティキッチンとスペース | 山川ひろ子先生 | 奈良 |