中医養生ソムリエ おうち薬膳シェフ研究科

中医養生ソムリエ おうち薬膳シェフ研究科

薬膳講座スケジュール

中医養生ソムリエ おうち薬膳シェフ研究科

薬対と方剤に合わせる薬膳講座

  • 実習30時間+座学24時間
  • 2025年4月~2026年3月
  • 調理実習:第2火曜日
  • 座学:第3月曜日

PDF資料のダウンロード ● お申込みページ

月別スケジュール
  • 4月:中医治療八法に合わせる薬膳実習、中薬の制法と服用方法と薬膳調理法の関係
  • 5月:解表剤・表裏両解剤に合わせる薬膳実習、献立の作り方
  • 6月:去湿薬対と方剤に合わせる薬膳実習、献立の作り方
  • 7月:清熱薬対と方剤に合わせる薬膳実習
  • 8月:袪害薬対・消食導滞薬対に合わせる薬膳実習(変則:第1火曜日)、献立の作り方(変則:第1月曜日)
  • 9月:治燥薬対・?痰薬対に合わせる薬膳実習、献立の作り方
  • 10月:補血薬対・補陰薬対、理血薬対に合わせる薬膳実習、献立の作り方
  • 11月:補血薬対・補陰薬対、理血薬対に合わせる献立の作り方
  • 12月:補気薬対・補陽薬対に合わせる薬膳実習、献立の作り方
  • 1月:温裏薬対・固渋薬対に合わせる薬膳実習、献立の作り方
  • 2月:和解薬対・安神薬対に合わせる薬膳実習、理気薬対に合わせる薬膳実習
  • 3月:和解薬対・安神薬対、理気薬対・治風薬対に合わせる献立の作り方
実施形態
  • 調理実習:第2火曜日 11:30-14:00(リアル & オンライン/リアル解散14:30)
  • 座学講義:第3月曜日 19:30?21:30(オンライン & アーカイブ)

受講対象者

  • ① 中医養生ソムリエ-おうち薬膳シェフ標準コース修了者
  • ② 国際中医師資格取得者、または取得見込みのある方
  • ③ 薬膳アカデミア公認講師コース卒業者
  • ④ 他校で中医学全般理論を80時間以上(方剤学授業20時間以上含む)履修された方

受講代金

  • リアル実習 + オンライン座学: 96,800円(税込)
    食材代、テキスト代、問題集代、献立配布、動画送信、リアル&オンライン修了試験代金を含む
  • オンライン&アーカイブ実習 + オンライン座学: 77,400円(税込)
    テキスト代、問題集代、アーカイブ視聴、リアル&オンライン試験代金を含む

リアル実習場所

東京都新宿区新宿1-25-3 601

丸ノ内線 新宿御苑前駅出口2 徒歩5分
新副都心線 新宿三丁目駅 徒歩8分
JR線・小田急線・京王線・都営新宿線 新宿駅 徒歩15分

リアル実習時の持ち物

  • エプロン
  • 三角巾
  • 筆記道具

主催

一般社団法人薬膳アカデミア

世界中医薬学会連合会認定 国際中医師・国際中医薬膳管理師資格養成専門機関

講師

和田暁(WADA XIAO)
中医師・高級中医薬膳伝授師
一般社団法人薬膳アカデミア理事長
世界中医薬学会連合会常務理事
上海中医薬大学日本校客員教授
東京栄養士薬膳研究会顧問
新宿調理師専門学校薬膳特別講師
(東京有明医療大学非常勤講師・東京医療福祉専門学校講師歴任)

著書・監修

  • 『薬膳で治す』(時事書房)
  • 『まいにち養生ご飯』(監修・学陽書房)
  • 『中医婦人科学』(共著・上海科学技術出版社/上海中医薬大学指定教科書)
  • 『暮らしの薬膳手帖』(監修・国際中医薬膳管理師会)

雑誌連載

  • 『助産雑誌』(医学書院)
  • 『伝統医学』(東洋学術出版社)
  • 日経ヘルスプルミエ『漢方でアンチエージング』ムック版

申込締切

  • リアル受講:4月11日まで
  • オンライン受講:随時募集

■関連記事

提携校向け国際試験資料

© 2025 一般社団法人 薬膳アカデミア